感想について
感想の構造について説明します 赤字となっている部分が説明になります(下線のあるやつは違います)
○○字 読了時間 読了時間については一分400字として計算します 字数についてはゲームによっては結構ばらつきがあると思います。さらっと書いて終わる記事もあれば何時間もかけて各記事もあるだろう、自分は余計なことは書きたくないのでご了承を
公式のパッケージ絵、ちなみにこれは管理人のアイコンです
作品名 | |
ブランド | |
シナリオ | 原則商業ゲのみ |
原画 | 原則商業ゲのみ |
発売開始日 | 調べられる限りで |
定価 | 税抜き統一してます |
公式ジャンル | ある場合のみ |
パッチやアペンド | |
ジャンル |
ゲーム性のあるゲーム シナリオゲ 抜きゲ キャラゲ の四つのどれかになりますが複数該当するものもあります。※ |
属性 | 実際にやって存在感のあったものを付けます。 |
クリア時間 | あくまで目安 |
ダウンロード版リンク 買ったサイトです |
※ジャンルの分け方
エロゲのジャンルについては様々な意見がありなかなかみんながうなずけるような分け方がありません。そこでこのサイトでは、抜きゲー、シナリオゲー(鬱ゲ、電波ゲ、燃えゲ、泣きゲ、バカゲ、雰囲気ゲ)、キャラゲ(萌えゲ)そして(ノベルゲームは除きます)ゲーム性のあるゲームの三つに分けます。
公式紹介
ない場合は省略します
おすすめする人
参考になれれば幸いです
思い入れ、事前印象
買った時期や理由、聞いた評判など
感想(これより先はネタバレあり)
評価方法についてだが、点数のような明確なものは用いません。ただ管理人の思ったことをひたすら綴っていくだけです。ちなみに今後属性別に自分なりのランキングを作っていくつもりです。
[ストーリー]
[ゲーム性]
[エンディング]
[テキスト]
[アニメーション]
[CG]
[BGM]
[主題歌]
[キャラクター]
[エロシーン]
[システム]
[抜きゲとして]
[シナリオゲとして]
[ゲーム性のあるゲームとして]
[おまけ要素]
[まとめ]
[シリーズ総括] シリーズの最終作のまとめの後に入れます。
以上の数点から評価しますが特にいうことのないものについては省略します。
攻略
大体のエロゲはネットで探せば攻略が見つかりますがもしない場合は当サイトで作ります。
考察
管理人は考察と呼べるほどの考察ができるほどの脳みそをあいにく持ち合わせていませんが、もしとても気に入った深みのあるゲームがあったら、やるかもしれません。
ちなみに普通は『○○』感想とタイトルを付けますが、上記の二項を含む場合タイトルに入れます・
最後に
エロゲに限らない話だが、作品に対する感想は人それぞれです。自分も神げーだと思っていたものをとあるサイトでボロクソ言われてるのを目にしたことがあります。逆に駄作だと思っていたものが誰かにとっては人生のバイブルだったりもする。もし私の評価について異論がある場合、ぜひコメントを残してください、一つの作品に対して異なる感想を持つ人と会話をすることもエロゲの楽しみ方であると思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません